本日は「大地を守る会」の「全乳ヨーグルト」をご紹介します^^
1.添加物なし、本物のヨーグルト
なんと、原材料が生乳のみ!
ヨーグルトは牛乳を乳酸菌で発酵させて作るのですが、
市販品の多くは、生乳だけでなく乳製品や添加物を加えているものが殆どなのです。
以前はブルガリアヨーグルトやビヒダス、ダノンビオなどを
好んで食べていましたが、知りませんでした^^;
フルーツ入りなど甘いヨーグルトに至っては、
乳たんぱく・増粘多糖類・酸味料・香料・着色料
…様々なものが入っているのです'o'
栄養だけでなく、余分な糖分や添加物も摂れてしまいます^^;
![]() |
原材料名の欄には、生乳のみ! 産地は静岡県丹那 |
![]() |
添加物なしのヨーグルトで健康生活♪ |
2.原材料産地、放射能検査を分かりやすく公表
3.11以降は、食品の放射能汚染も心配です。
残念ながら、放射能検査結果を公表している大手メーカーは皆無です。
もちろん対策無しということではありませんが、
行政任せであったり、自主基準値が高かったり
…片手落ちの感が否めません。
メーカー | 代表的な商品 | 放射能検査体制 | 自主基準値 | 参照元 |
明治 | meijiブルガリアヨーグルト | ゲルマニウム半導体検出器を用いた生乳の検査 | 50ベクレル/kg | メーカーHP |
森永乳業 | ビヒダス | ゲルマニウム半導体検出器を用いた自主検査 | 明記なし | メーカーHP |
雪印メグミルク | ナチュレ恵megumi | 自治体の放射性物質モニタリング検査 | 明記なし | メーカーHP |
ダノン | ダノンビオ、プチダノン | 全ロット毎日検査 | 100ベクレル/kg * | メーカーHP |
*ベビーダノンとプチダノンは50ベクレル/kg |
それにひきかえ、「大地を守る会」のヨーグルトは安心です。
原材料の産地を確認できるだけではなく、
ゲルマニウム半導体検出器にて「不検出」が確認されています^^
参照元:大地を守る会
昨年は粉ミルクからセシウムが検出されたことが話題になりましたが、
ヨーグルトからも検出されています。
宮城県産ヨーグルトから6.5ベクレル/kgのセシウム検出
参照元:save child子どもを守ろう
明治「ブルガリアヨーグルト」から3.61ベクレル/kgのセシウム検出
参照元:株式会社 八進
このような状況なので、最近はスーパーでヨーグルトを買わなくなりました。
放射能検査結果を公表しているメーカーのものを取り寄せています^^
ちなみに、「大地を守る会」だけでなく、
「パルシステム」や「らでぃっしゅぼーや」も検査結果を公表しています^^
↓こちらもチェック☆
関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿